バナナの葉っぱをお皿にして、カレーを提供するお店がマレーシアでは沢山あります。SNSでも映えるし、興味もあり、お友達と一度行ってみようという事で訪れました。
マレーシアにいるならローカル体験したいですよね?
では、お店の紹介を始めましょう。
クアラルンプールのおいしいお店「まとめ」はこちら
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | Ravi's Banana Leaf |
WebSite | http://www.malabarpalace.com/index.html |
Address | 1, Jalan Solaris 2, Solaris Mont Kiara, 50480 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur |
Tel | 03-6211-6611 |
BUSINESS HOURS | 8時00分~20時00分 |
今回ご紹介するお店は、Mont KiaraのSolaris エリアにあります。Maybankを右側にメイン通りを進むとすぐお隣にお店があります。

お店は写真の通り、半室内のOpen状態です。いつも沢山の人で賑わっています。

お席に付きバナナリーフカレーをオーダーすると バナナリーフが配膳されます。

その後、定員さんがどんどん葉っぱの上に、ライスやカレー、副菜、付け合わせなど盛って行ってくれます。
あれよあれよと盛られ、結構量も多いので、少食の方は事前に少な目にと希望を伝えても良いかもしれません。

このくらいで良い?と聞かれたときには結構がご飯の量に💦

白いご飯には、3種類のカレーをかけて食べる事ができます。別途、配膳してくれます。
ちなみに、黄色いお皿のお料理は有料です。
私たちはそのシステムをしらず、置かれるがままに食べていたら、支払いの時に「え?」という事に。涙

ミルクティです。マサラティは置いていないと言われました。

バナナリーフカレーは自体はRM11(約330円)なのに、なぜにこんなに支払う必要があるのか... とモヤモヤしてしまいました。

ローカル飯は、在馬1年で数えるくらいしか食べたことがない我が家。
結果、ん・・・これは好んで食べる味なのか?という気持ちのまま初バナナリースカレー体験が終了しました。
ただ、経験としてとっても楽しかったので、一度、訪問されてみても良いかもしれません。
(おいしいお店の一覧じゃないのか?と自問自答しましたが、経験として楽しかったので記事化しました)