マレーシアは多国籍な料理が沢山♪その中でもインド料理は必見です。
辛い物が苦手な人でも楽しめるのが、ロティ、ナン等色々なインドのパンです。どこの店でも多くの種類のロティが用意されていますが、今回は、ちょっとスペシャルなRoti Tisu(ロティティシュ)を食べたい(見たい?)と思い、お店を訪れました。では、早速始めましょう。
■クアラルンプールのおいしいお店「まとめ」はこちら▼
Original Penang Kayu Nasi Kandarはクアラルンプールには何か所が店舗があります。今回我々が訪れたのは、Mid Valley店です。KL中心部から南へ15分程のところにあります。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | Original Penang Kayu Nasi Kandar - Mid Valley |
WebSite | https://originalkayu.com.my/ |
Address | Mid Valley Megamall, G(E)-003, 58000 Kuala Lumpur |
Tel | 03-2202-0377 |
BUSINESS HOURS | 7時00分~23時00分 |
観光でクアラルンプールに来られた方であれば、KLセントラル駅に隣接する商業施設「NU Sentral」にある店舗の方がアクセスは良いのでこちらもご紹介いたします。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | Original Penang Kayu Nasi Kandar - NU Sentral Mall, KL Sentral |
WebSite | https://originalkayu.com.my/ |
Address | Unit LG. 30 & 31, NU Sentral Mall No, 201, Jalan Tun Sambanthan, Brickfields, 50470 Kuala Lumpur |
Tel | 03-2381-6969 |
BUSINESS HOURS | 7時00分~22時00分 |
Mid Valley店はGarden mallとの間の道路沿いにあります。インド料理店は、ローカルっぽさが強いお店も多い中、Original Penang Kayu Nasi Kandaは、どのお店も綺麗で子供連れでも入りやすいのが特徴です。

年内は、多くのテーブル席があります。到着したのは、10:30前後でしたが、朝食と昼食の間だったせいもあり、十分に席はありました。

テラス席もあります。我々はテラス席でいただく事にしました♪

我々のお目当ては、「Roti Tisu(ロティティシュ)」。
定員さんに「Roti Tisu(ロティティシュ)ある?」と質問すると「あるよ!」とメニューを持ってきてくれました。Rotiは色んな種類があるのです。卵やバナナ、玉子、チーズなどを入れて焼きこんだものも有名です。
Roti Tisuは表面をバターとお砂糖を塗り、カリカリに薄く焼き上げています。そして、このお店の一番のウリは、そう!と~っても高いタワー型で提供してくれます。どのくらい高いかと言うと、こちら↓↓↓
じゃーーーん!

わ~っと歓声がわくほど、巨大!
店員さんはとっても優しく(慣れている?)、写真タイムをしっかり作ってくれます。
横にするとお皿3つ分の大きさ。我々は、大人5人で食べました。(※別途子供用にももう1個オーダー)
費用は、1個RM15 ~16ほど。(約480円)

その他に、甘いRoti Boomもオーダー。お砂糖が混ぜられています。
このお味は、Roti Tisuとほど同じ。(ちょっと失敗)
カレーに付けて食べると味変ができるのでGood。

こちらは、卵がはいっているRoti。

こちらは、マサラTea。お砂糖少な目でおいしかったです。

さぁ、いかがだったでしょうか?
SNS映え間違いなし!巨大Roti Tisuは一度は試してみたいものですね。
その他のおすすめ!美味しいお店▼