さわ

日系航空会社から日系&外資系IT企業を経てイタリア育ちの中国人と国際結婚。息子が0歳から幼児教育・おうち英語&中国語・お受験学習・インターナショナルスクール・海外教育移住と色々経験。日本語・英語・中国語のトリリンガル子育てに関する情報発信ブログです♡
息子(8歳)と共にマレーシアのイギリス式インターへ母子教育移住中です。

おうち英語 トリリンガル教育 トリリンガル育児 息子と私の移住生活 🇲🇾 マレーシア教育移住 🇲🇾 海外生活

【息子と私の移住生活4か月目】3か月経過が英語のレベルアップの目安!?お友達とのPlay date♡~5歳11か月~

2025/8/17  

海外移住後、3か月経過で突如現れる英語のレベルアップ 今は既に海外移住9か月目!息子の英語力の変化を振り返ると、ふと「あれ?なんか上手になってきてない?」と思うタイミングがいくつかありました、現在、息 ...

息子と私の移住生活 🇲🇾 マレーシア教育移住 🇲🇾 海外生活

【息子と私の移住生活3か月目】マレーシアで子どもが骨折!救急外来へ~5歳10か月~

2025/8/17  

骨折したら、どうする!? 病院探しで注意すること!たらい回し事件発生💦 放課後、友達とプレイグラウンドのモンキーバーで遊んでいた息子は、手を滑らせ肘から転落。あまりの痛がりように、骨が折れたかも?と思 ...

旅行 🇲🇾 海外生活

【マレーシア】Wホテルクアラルンプール♡Club Marriottでお得!宿泊・朝食・昼食・夕食・アフタヌーンティその他特典満載♪

2025/7/28  

Club marriottって何? Club Mariott W kuala Lumpurについてはこちら マリオットのホテル会員制度「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」の他に「 ...

レストラン 🇲🇾 海外生活

【美味しいお店 in KL】Grand Imperial Hartamas☆ワンランク上の飲茶♪

2025/9/5  

こちらは、モントキアラからほど近いHartamas Shopping Centre内にある中華料理・飲茶のお店です。お店全体の雰囲気は、少し高級感がありゆったりとしていて、日本人でも安心して食事ができ ...

トリリンガル育児 幼児教育・知育 習い事(Study/Sport/Music/Art) 🇲🇾 マレーシア教育移住 🇲🇾 海外生活

世界から注目!「Singapore Math(シンガポール式算数)」世界一の算数力とは!?

2025/8/17  

Sawa 息子は現在6歳3か月、日本の学年で言うと「年長さん」。すでに次の文章を読んで理解し答えを一人で導くことができます。 これはある算数のメソッドが大いに息子の算数スキルを向上させたと思っています ...

🇲🇾 インター校訪問レポート

【インター校見学#11】The International School of Kuala Lumpur (ISKL)に行ってみた。

2025/7/28  

学校訪問レポート 学校概要 1965年設立した伝統のある名門インター校です。当時はアメリカ式カリキュラム(Western Association of Schools and Colleges)を採用 ...

🇲🇾 インター校訪問レポート

【インター校見学#10】Cempaka International Schoolに行ってみた。

2025/7/28  

学校訪問レポート 学校概要 1983年に設立。マレーシア内のインターは新設校が多い中、歴史ある学校の一つと言えます。当時、Bukit Bintangにあったキャンパスは後にBukit Damansar ...

🇲🇾 インター校訪問レポート

【インター校見学#9】Hibiscus International Schoolに行ってみた。

2025/7/28  

学校訪問レポート 学校概要 2012年にケンブリッジ式のインターとして設立。学校のVisionとして”Hibiscus students of today become the leaders of ...

おうち英語 トリリンガル教育 トリリンガル育児 息子と私の移住生活 🇲🇾 マレーシア教育移住 🇲🇾 海外生活

【息子と私の移住生活2か月目_その③】息子の英語力やばいかも!?全ての教科の土台は英語力!~5歳9か月~

2025/8/17  

Year1(5歳~6歳)Mathsの学習アプローチ ※当時息子は日本でいう年中の学年 算数の授業の一コマ(下の写真参照)青、赤、黄、緑のおはじきがあります。 子供たちは毎日好きな色のおはじきの色を先生 ...

🇲🇾 インター校訪問レポート

【インター校見学#7】Sri KDU International School(Kota Damansara)に行ってみた。

2025/7/28  

学校訪問レポート 学校概要 2003年にセランゴール州のKota Damansara(コタ・ダマンサラ)でマレーシアカリキュラムを採用する私立学校として始まりました。その後、2011年9月にインターナ ...