🇲🇾 マレーシア教育移住 🇲🇾 海外生活

Lazada活用法|ネットショッピングを使いこなそう!【マレーシア移住者必見!】

2025年5月12日

「欲しいものが見つからない…」「子どもを連れて買い物が大変…」そんな時に頼りになるのが、マレーシアの大手ECサイト『Lazada』。日用品から家電、日本食品、子どもグッズまで、ほとんどのものがスマホでポチっと買えちゃいます!

この記事では、Lazadaの登録・使い方・注意点などを詳しく解説します。


【Lazadaって?】マレーシアのAmazon的存在!

Lazadaの特徴

日用品、ベビー用品、家電、ファッション、日本食材まで幅広く取り扱う東南アジア最大級のショッピングサイト(Shopeeと並ぶ2強)アプリが使いやすく、プロモーションやセールも頻繁に開催しています。また、Grab PayやTouch N GOなどのキャッシュレス決済にも対応しています。

https://www.lazada.com.my

利用者の多くが「Shopeeより安心」と感じる理由
・公式ショップ(LazMall)やレビュー機能が充実
・商品が壊れていた・届かないなどの場合も、カスタマーサポートがしっかり対応


【使い方】まずはアプリをDL&アカウント登録

登録手順
  1. LazadaアプリをDL(App Store/Google Play)
  2. 電話番号 or メールアドレスでアカウント作成
  3. 配送先住所を登録(コンドミニアム名・番地・郵便番号・州など)

コンドのガードハウスに届くことが多いので、「Block」や「Unit番号」も細かく記載するとスムーズです。


【商品購入のコツ】安く・早く・失敗しないために!

検索〜注文までの流れ
  1. 欲しい商品を検索(例:「rice」「dish soap」「diapers」など英語 or マレー語で)
  2. レビューや販売元をチェック
  3. 「Add to Cart」でカートに追加 → 「Check Out」で支払い画面へ

失敗しないためのポイント
・レビュー数が多く、星4以上の店舗を選ぶ
・「LazMall」マークがある店舗は信頼度高
・商品が届く日数は「Ships from Malaysia」なら1〜3日が目安。中国や香港など遠方の場合は、1~2週間を要する場合もあります。

【支払い方法】GrabPayやTouch 'n Goでの支払いもOK!

利用できる支払い方法
  • GrabPay(ポイントも貯まる!)
  • Touch 'n Go eWallet
  • クレジットカード(日本のカードも一部OK)
  • Cash on Delivery(現金払い)も対応

GrabRewardsも貯まるので、日用品を買うだけでポイントGET!


【トラブル対応】届かない・壊れてた場合は?

Lazadaアプリから簡単にサポート申請可能
  • 「My Orders」→ 該当商品を選択
  • 「Return / Refund」から返品・返金申請
  • チャットサポートも英語で対応可

写真や動画で状況を説明すると、対応がスムーズに進みます。

Lazadaを活用すれば、外出せずにさまざまな商品も入手可能!マレーシア生活で「ちょっと困った」「あれが欲しい」そんなときこそ、Lazadaを使ってみてください。

(使用いたしましたスクリーンショットは Lazada HPより参照しております)

  • この記事を書いた人

さわ

日系航空会社から日系&外資系IT企業を経てイタリア育ちの中国人と国際結婚。息子が0歳から幼児教育・おうち英語&中国語・お受験学習・インターナショナルスクール・海外教育移住と色々経験。日本語・英語・中国語のトリリンガル子育てに関する情報発信ブログです♡
息子(8歳)と共にマレーシアのイギリス式インターへ母子教育移住中です。

-🇲🇾 マレーシア教育移住, 🇲🇾 海外生活